スケジュールのヘッダー、フッターの変更と外部向け自動送信メールのアドレスの設定管理画面右メニューレイアウト設定よりヘッダー&フッターの変更スケジュールに自社のロゴを設置したり、ヘッダー&フッターの変更が可能です。外部向け自動送信メールのアドレスの設定デフォルトの送信用メールアドレスからSuperSaaSアカウント登録時のメールアドレスを外部向けの送信用メールアドレスに変更可能です。管理画面⇨右サイドメニュー⇨レイアウト以下11Feb2019メールレイアウト、デザイン設定
作成したアンケートフォームを予約終了後に送信するフォローアップメールに添付して簡単フィードバック回収SuperSaaSで作成するフォームは多様な情報を収集可能な為、フォーム目的のみならずアンケートやフィードバックフォームとしての活用ももちろん可能です。1.作成したフォーム、アンケートは固有のURLが付与される為、各フォーム毎の識別が可能です。10Feb2019メールフォーム
自動送信のリマインダーメールで予約忘れ防止予約してもその後すっかり予約を忘れてしまう期日経過後に気付く事も少なからずあると思います。予約を忘れた本人にとっても店舗側にとっても非常に大きな損失です。自動通知リマインダーメールで予約忘れを防止しましょう。各スケジュール⇨設定⇨プロセスへ移動予約完了と同時に確認メールの自動送信設定間違いがないか再確認してもらう意味も込めて自動送信できると便利です。19Apr2018メール
SMS ゲートウェイ設定SMSとはショートメッセージサービスです。携帯電話の番号だけで送信することができるメールです。SMSゲートウェイと呼ばれるサービスを利用することで、予定に変更があった場合などに携帯電話にメッセージを送ることができます。SMSゲートウェイは外部のサービスであり、そのサービスを利用するための料金は別途そのサービスで支払う必要があります。その設定を入力することでショートメッセージが携帯電話に届くようになります。30May2016メール
新規予約時や変更があった場合のリマインダーメールを管理者他複数人に送信各スケジュール→設定→プロセス詳細の設定ページ内以下項目にて設定可能です。リマインダーメールを送信する複数のEメールアドレスを , で区切る事により複数人への送信が可能です。01Apr2016メール
一部のユーザー又は特定機種にて自動送信メールを受信出来ない?主なユーザーへの自動配信メールは以下例となります。・ユーザー登録の承認メール(登録メールアドレスの正当性確認のための設定)・予約情報メール(予約成立時、あるいはキャンセル時の予約内容配信)・リマインダーメール(設定された予約期日前の時間に確認のメールを配信)・フォローアップメール(設定された予約期日から経過した時間に送信するフォローメール)など1.配信条件が満たされていない可能性がある場合・スケジュールのプロセスが「管理者からの承認が必要になります。に設定時にて未承認・決済の完了が必要な設定にしている場合は決済が完了しないと確認メールが送信されません。・管理者がユーザーとしてログインしてユーザーの代わりに予約をした場合、通常は確認の...21Jan2016メール
キャンセル待ち登録の確認メールSuperSaaSはキャンセル待ち機能を搭載しています。その為、キャンセル待ちリストへの追加時及びキャンセルがあり、正規予約が確定した場合は予約したユーザーに対して自動確認メッセージの送信が可能です。自動メールはアクションがあり次第即送信されます。上記画像設定は 各スケジュール→設定→プロセスページにて*必ず上記画像のプロセスの詳細編集ページにて確認メールを送るを選択して下さい。また当然ながら、自動リマインダーメールの送信には予約時にE-mailの入力が必要ですのでお忘れなく。デフォルトの自動メール例 本文内容は選択言語によって自動変化 下記英語選択時キャンセル待ちリスト追加時Dear ユーザー名 ,This message is ...21Feb2015メール