定期契約が解約された様ですが、何が原因でしょうか?PayPalまたはクレジットカードの支払いが登録カード情報の問題により定期契約の更新日に引き落としが実行出来なかった場合は自動でキャンセルされ、自動解約メールが送信されます。現在の契約情報、過去の支払い履歴などは全て自身でご確認可能です。下記参照14Nov2018PayPal、定期契約、有料版
ポイント(クレジット)システムの良くある質問ポイント(クレジット)は、多様な業種、特に定員制のスクールビジネスなどで利用される事が多いですが、その柔軟な価格設定機能故、複雑になりやすい留意点があります。特にポイントが勝手に消費されていた?又はポイントが合わない?などの予約者からの質問はスケジュール提供者にとっても受けやすい質問の一つでしょう。ポイントシステムの詳細はこちらのマニュアルを参照下さい。09Nov2018ポイントシステム
Q. ユーザー情報のインポートがうまくいきませんインポート可能なフォーマットは文字コードがUTF-8のCSV形式です。構造はインポート先のユーザー情報に準拠し、デリミタ(区切り)にコンマ「,」を用いてください。不明がある場合はユーザー情報のエクスポートを行い、その出力されたファイルでフォーマットと構造を確認ください。08Nov2018ユーザー管理
障害発生および復旧のご報告SuperSaaSをご利用の皆さまへ大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。只今復旧報告があり、本日昼過ぎから発生したアクセス障害が解消されました。この度は皆さまへ大変なご迷惑をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。尚こちらTwitterでも最新情報を公開しております。英語版がより早く最新情報をご確認頂けます。06Nov2018障害報告
ポータルサイトや多店舗展開等複数のスケジュールが必要なのですが?インバウンドブームもあり、多言語対応したポータルサイトが続々と登場しており、特に各店舗やサービスのページから直接予約を提供可能な例が増えている様に感じます。当然ポータルサイトでは必要なスケジュールの数量は、通常利用に比べて非常に多くなることが確実であり、まず、アカウントを店舗、サービス毎(ページ毎)に作成するか、又は同一アカウント内に作成するかが最初の設定となるでしょう。多店舗展開している大規模企業などにも参考とすることが可能な例です。基本的な想定例を紹介するため、要望に適合するかどうか実際に無料試用アカウントを作成して各自でお試しください。1. 同一アカウント内に複数のスケジュールを作成する場合下記の様に同一アカウント内に異なるタ...04Nov2018事業別導入
任意のユーザーを検索する方法ユーザーマネジメントページにて各種ユーザー管理が行う事が可能です。任意のユーザーの抽出も検索機能で行う事が可能です。注意 *superusers{サブ管理者)としてログインした場合にはサブ管理者の権限設定によってはユーザーマネジメントページは表示制限がかかります。03Nov2018ユーザー管理